親知らず(智歯)の抜歯

当科では親知らず(智歯)の抜歯が年間約900本以上と非常に多く専門的に行っています。親知らずは斜めや水平になって骨の中に埋伏している場合が多く、 一般開業歯科では抜歯困難と診断されて依頼されます。通常は外来通院で行いますが、痛みに弱い方は、日帰り入院下で笑気鎮静法を行った上で痛くなく抜歯す ることもあります。当科の木津共著で「智歯の抜歯ナビゲーション」(クインテッセンス出版)という抜歯の本をだしています。

下顎埋伏智歯 抜歯の手順

下顎埋伏智歯の抜歯は以下の手順で行われます。手術時間は約40分から60分間、費用は保険3割負担として約5000から6000円です。診療の流れとし ては、初診時にレントゲン写真を撮り難易度を診断し抜歯の予約をします。2回目来院で抜歯、3回目は翌日に抜歯部の消毒、4回目は7日後に抜糸となりま す。

下顎孔伝達麻酔 遠心切開と近心頬側に縦切開
カーバイドバーで骨削除 ダイヤモンドバーで歯冠を分割した後に除去 へーベルで歯根を抜去

親知らず抜歯についての説明と同意書

抜歯・小手術後の注意