来院される皆さま 来院・入院
診療科・部門のご案内 診療科・部門
医療関係者・採用情報 医療関係者
神経内科専門医3名が、脳、脊髄、末梢神経、筋肉の疾患を診療している、多摩地区で有数の脳神経内科です。
特に専門的医療機関として多くの患者様を診療している疾患は次の通りです。
「認知症」・・・東京都認知症疾患医療センターに指定されています。
「パーキンソン病」・・・専門医が診療にあたっています。リハビリ入院もできます。
「脳卒中」・・・東京都脳卒中急性期医療機関に認定されています。
脳卒中、パーキンソン病、認知症についてはこちら。
その他、多発性硬化症、重症筋無力症、ギランバレー症候群、脊髄小脳変性症や筋萎縮性側索硬化症などの神経難病、片頭痛、眼瞼痙攣・片側顔面痙攣(ボトックス注射)など。
MRI、CT、脳血流シンチ、MIBG心筋シンチ、DATスキャンなどの高度な画像診断装置、筋電図、脳波検査などの専門的検査機器を備えています。内科専門医、脳神経外科専門医、精神神経科専門医やリハビリテーション科専門医と協力して、全力で診療いたします!
医師名 | 写真 | 役職名 | 資格 |
---|---|---|---|
服部 英典 | 脳神経内科部長 認知症疾患医療センター長 |
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医 日本神経学会 神経内科専門医・指導医 日本脳卒中学会 脳卒中専門医・指導医 日本脳神経超音波学会 脳神経超音波検査士 日本認知症学会 専門医・指導医 日本認知症学会 認知症サポート医 緩和ケア研修会受講修了 臨床研修指導医養成講習会修了 |
|
久住呂 友紀 | 医長 | 日本内科学会 総合内科専門医・指導医 日本神経学会 神経内科専門医・指導医 日本認知症学会 専門医・指導医 日本医師会認定産業医 緩和ケア研修会受講修了 |
|
篠原 幸人 | 名誉院長 | 日本内科学会 認定内科医・指導医 日本神経学会 神経内科専門医 日本脳卒中学会 脳卒中専門医 日本人間ドック学会 人間ドック認定医・健診専門医 |
|
関 守信 | 非常勤 慶應義塾大学医学部 神経内科准教授 |
日本内科学会 総合内科専門医 日本神経学会 神経内科専門医・指導医 日本脳卒中学会 脳卒中専門医 日本認知症学会 専門医・指導医 日本頭痛学会 専門医 難病指定医 |
2023年4月1日 現在
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 久住呂 | 服部 | 関 パーキンソン外来 |
服部 | 久住呂 |
午後 (予約のみ) |
久住呂 篠原 |
服部 | 村松 | 服部 | 砂金 |
紹介状をお持ちの方は初診でも予約をとることができます。詳細はこちらからご確認お願いします。
外来予約センター(電話番号:042-523-3856)にお電話下さい。
診療受付 |
午前 8時15分 ~ 午前 11時30分 ※入口は8時開錠になります 開錠に合せてお越しください |
---|---|
休 診 日 | 第1・3・5土曜日、日曜日、祝日 年末年始(12月29日-1月3日) |
認定 | 地域医療支援病院 東京都指定二次救急医療機関 |
---|---|
![]() |
|
災害拠点病院指定![]() |
|
敷地内全面禁煙にご協力お願いします |
当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断転載を禁止します
Copyright©2016 KKR-Tachikawa Hospital All rights reserved.