来院される皆さま 来院・入院
診療科・部門のご案内 診療科・部門
医療関係者・採用情報 医療関係者
眼科部長 野村 昌弘
眼の内部には水晶体(レンズ)があって、屈折、調節の役割をしています。そのレンズが白く濁るものを白内障といいます。
白内障には種々の原因がありま すが、圧倒的に多いのが、加齢によるものです。
高齢になると程度の差はありますが、100%白内障になります。白内障にならない薬、白内障を治す薬はあり ません。
白内障に治療は手術しかありません。白内障は特別な場合を除いて手遅れになるものではありませんので、手術を急ぐ必要はありません。一般的には、 眼がかすんで日常生活が不便になったら手術の適応です。
白内障手術は現在は全国的にほぼ同じような術式です。
眼球の黒目と白目の境目あたりを小さく切開し、水晶体の内部を超音波で砕いて吸い出し、代わりに人工の眼内レンズを挿入します。
原則局所麻酔で行い、手術と手術後の診察等を含め、数時間程度で済みます。
手術は入院手術と日帰り手術があります。当院では安全性を優先して入院手術のみとしています。
白内障は原則手遅れになるものではありませんが、眼のかすみを白内障だと自己判断をしていて、別の病気だったという場合もあります。まずは症状があったら、お近くの眼科で診断していただくことをお勧めします。
診療受付 |
午前 8時15分 ~ 午前 11時30分 ※入口は8時開錠になります 開錠に合せてお越しください |
---|---|
休 診 日 | 第1・3・5土曜日、日曜日、祝日 年末年始(12月29日-1月3日) |
認定 | 地域医療支援病院 東京都指定二次救急医療機関 |
---|---|
![]() |
|
災害拠点病院指定![]() |
|
敷地内全面禁煙にご協力お願いします |
当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断転載を禁止します
Copyright©2016 KKR-Tachikawa Hospital All rights reserved.