来院される皆さま 来院・入院
診療科・部門のご案内 診療科・部門
医療関係者・採用情報 医療関係者
検査予約依頼は地域医療連携センターにお電話ください。
緊急入院や受付時間を過ぎた診療依頼、 緊急検査の依頼はお電話でご確認ください。
◆受付時間(午前8:30~午前11:30)終了後の診察依頼 ◆緊急入院・緊急検査の依頼 ◆CT・MRI ◆RI ◆生体機能検査(各種エコー・脳波・筋電図・心電図等)
専用用紙で地域医療連携センターFAX送信
FAX 042-523-3160
連携センターからFAX受信報告と患者さんのご確認等のお電話をさせていただいて受付が完了します。
◆受診当日(平日)は紹介専用窓口に紹介状をご呈示ください。
◆患者さんにお持ちいただくもの
・FAX送信用紙 ・保険証 ・老人医療証等各種医療券 ・紹介状 ・当院診療券(受診した事がある方)
患者さんやご家族からの意見や要望にお応えするため相談窓口を設置しております。
管理棟1階地域医療連携センターに設けておりますので、医療に関することは何でもご相談ください。
◆職員の接遇、環境・設備などについて
◆セカンドオピニオン(主治医以外の意見を聞いてみたい)
◆医療福祉相談(各種制度、福祉施設、医療費の支払い等
◆医療安全に関する相談
◆療養に関する相談
◆個人情報について 等
平日 (月~金) 午前8時30分~午後5時15分
※電話もしくは、診療棟1階医事課受付カウンターでお声かけください。
東京都でも患者相談窓口を設置しています。
・多摩立川保健所医療安全支援センター
「患者の声相談窓口」
電話:042-526-3063
受付時間 平日 (月~金) 午前9時~午前12時 午後1時~午後5時
・東京都福祉保健局医療安全課内
医療安全センター「患者の声相談窓口」
電話:03-5320-4435
診療受付 |
午前 8時15分 ~ 午前 11時30分 ※入口は8時開錠になります 開錠に合せてお越しください |
---|---|
休 診 日 | 第1・3・5土曜日、日曜日、祝日 年末年始(12月29日-1月3日) |
認定 | 地域医療支援病院 東京都指定二次救急医療機関 |
---|---|
![]() |
|
災害拠点病院指定![]() |
|
敷地内全面禁煙にご協力お願いします |
当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断転載を禁止します
Copyright©2016 KKR-Tachikawa Hospital All rights reserved.